弊社開発商品、『火舞止(かぶと)』のご紹介です。
デッキプレート溶接時の火の粉養生が出来ないかと商品開発しました。
2024年5月27日現在、特許出願中です。
【素材】
熱や錆に強いステンレス製金物にスパッタシート(※1)を組み合わせています。
より多くの火の粉を受け止め、飛散させないよう
隙間が出来にくい形状で造り上げました。
スパッタシートは最も難燃性の高いA種を使用しております。
【販売内容】
販売は本体、スパッタシートのみになります。
杖部は太さが合えば何にでも取付可能ですので
使用用途に合わせた形状・長さでお使いください。
また、落下防止ストラップの装着を推奨します。
▼実際の使用動画はこちら
現場実証 | YouTube (@TaikiChannel_official)
価格・納期、その他お問合わせなどお気軽にお尋ねください。
お問い合わせフォームまたはLINEにて承ります。
* お問合わせ | 株式会社タイキ (taiki-net.jp)
(※1)スパッタシートとは・・・
作業現場で行われる溶接・溶断などの作業時に発生する火花やノロなどを受けるためのシートです。
日本工業規格(JIS A1323)に定められた、建築工事用シートの溶接及び溶断火花に対する
難燃性試験方法によって種類が分かれます。
▼その他取扱商品はこちら